「コンビニ人間」の登場人物、白羽のクズさが強烈だったので誰かと語ってみたい!
この記事は上記の要望にこたえます!
今回は、2016年に芥川賞を受賞した村田沙耶香さんの小説『コンビニ人間』を読んでみました。
登場人物の白羽、とんでもないクズで、脇役なのに強烈に印象に残りましたよね。
そこで今回は、白羽のクズさを徹底解剖してみたいと思います。
- 不愉快なスパイス「白羽」
- 白羽のクズ発言で打線組んでみた
- 一番人間的なのは白羽
- 白羽のその後
友達とおしゃべりするような感覚で気軽に読んでいただき、楽しい時間を過ごしてもらえれば嬉しいです。
『コンビニ人間』はこんな話でした
「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作
36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、「店員」でいるときのみ世界の歯車になれる――。
「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。
ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。
引用元:文藝春秋BOOKS
『コンビニ人間』の感想【白羽特化型】
白羽という不愉快なスパイス
白羽(35歳)のクズさについて皆さんどう感じましたか。
「イライラする。こんな人絶対無理」という人も「クズすぎて面白かった」という人もいるかと思います。
ちなみに僕は後者のほうでした。(笑)
白羽は物語の要所要所で登場し、人を不愉快にする言動を巻きちらしていましたよね。
- 仕事をしない
- コンビニ客の女性をストーカーする
- 家賃を踏み倒して逃げる
- 稼ぎのある女性に寄生する
- 「縄文時代なら~」とかいう意味不明な言い訳をする
- 絶対成功するビジネスのアイディアがあると豪語するが口だけ など
こうして書いてみるだけでも、”クズみ”がすごいです。(笑)
白羽は本当に不愉快な人物ですが、一方でこのクズさが古倉さんの異常性を引き立て、読者を物語にひきこむスパイスになっているようにも感じました。
白羽のクズ発言で打線組んだ
白羽はクズだけど、クズキャラとしてはみどころがあるよなー。
そうなんですよね!(笑)
そこで、白羽のクズ発言で打線を組んでみました。
1(中)
こういうのって、男の本能に向いている仕事じゃないですよね
引用元:文春文庫『コンビニ人間』55p
補足:商品のフェイスアップの仕事をサボっていた白羽。古倉さんにサボりを注意された際の発言。
2(二)
僕は確かに今は仕事をしてないけど、ビジョンがある。起業すれば女たちが僕に群がるようになる。
引用元:文春文庫『コンビニ人間』88P
補足:コンビニ客の女性をストーカーしているところを古倉さんに注意された際の発言。
3(三)
この店ってほんと底辺のやつらばっかりですよね。コンビニなんてどこでもそうですけど、旦那の収入だけじゃやっていけない主婦に、たいした将来設計もないフリーター、大学生も、家庭教師みたいな割のいいバイトができない底辺大学生ばっかりだし、あとは出稼ぎの外人、ほんと、底辺ばっかりだ
引用元:文春文庫『コンビニ人間』71P
補足:勤務中に携帯をいじっていたことを店長に注意され、たたいた陰口。
4(投)
やった、うまく逃れたぞ! これでしばらくは大丈夫だ。この女が妊娠なんかするわけがない、だって僕は絶対にこんな女に挿入しないからな!
引用元:文春文庫『コンビニ人間』139P
補足:子供ができるまでは自分はネット起業の準備をし、古倉さんが定職について借金を返していくと義妹に約束。義妹が帰った後、古倉さんの前で嬉しそうにこう叫んだ。
5(一)
バイトのまま、ババアになってもう嫁の貰い手もないでしょう。あんたみたいなの、処女でも中古ですよ。(後略)
引用元:文春文庫『コンビニ人間』93P
補足:ファミレスでの話し合いの際、古倉さんに対して吐いた暴言。
6(左)
(前略)僕はね、求人なんて見るの大嫌いだったんですけど、自分が働くわけじゃないっていうと、面白くて仕方ないものなんですね!
引用元:文春文庫『コンビニ人間』144P
補足:古倉さんの就職先を率先して探しながら、古倉さんに発言。
7(右)
やっぱりコンビニバイトじゃ僕を養うには不安定だからなあ。無職とバイトだと、無職の僕の方が責められちゃうし。(後略)
引用元:文春文庫『コンビニ人間』144P
補足:古倉さんの就職先を率先して探しながら、古倉さんに発言。
8(捕)
でも失敗だったな。ろくな相手がいない。若いのは遊んでそうな奴らばっかりだし、あとは年増だ。
引用元:文春文庫『コンビニ人間』72P
補足:バイト初日、古倉さんになぜこの店で働き始めたのか聞かれ、白羽は婚活目的だと返答。その後に続けた発言。
9(遊)
僕、コーヒーが飲みたいんですけど
引用元:文春文庫『コンビニ人間』93P
補足:ファミレスのドリンクバーで、動かない白羽を見て古倉さんがジャスミンティーを入れ持ってきてくれる。少し飲んだ後、不満そうにこう発言した。
かなり強力な打線になりました。(笑)
クズの地方大会は難なく突破するでしょう。(笑)
白羽こそが”人間的”ではないか
筋金入りのクズの白羽ですが、実はこの物語の中で一番”人間的”なのではないでしょうか。
物語に登場した、多くの人、古倉さん、白羽の三者を比べるとよくわかります。
多くの人は、社会の空気感や風潮などでつくられた”普通の人物像”という、実体のない幻影になろうとします。(同調圧力があるともいえる。)
多くの人は、”普通の人物像”を感覚的につかみ幻影になっていきます。
主人公の古倉さんは”普通の人物像”を感覚的につかむことができず、幻影になることができません。
”普通の人物像”を機械的に分析し、幻影の着ぐるみを作ってかぶり、普通の人のフリをして生きています。
一方、白羽には普通の人の感覚があります。
しかし上手く幻影になることができず、幻影からの同調圧力に悩み、苦しみ、逃げ、わめきながら生きています。
こうして三者をみてみると、白羽が一番人間的で、弱さや葛藤が見える存在であるような気がしませんか。
僕も含め、白羽のことが気にになるという人は、白羽の人間的な弱さや葛藤にどこかで共感しているのかもしれません。
まとめ【白羽のその後も】
今回は「コンビニ人間」の登場人物である白羽に注目して、感想を語ってきました。
この物語の主人公は古倉さんであり、古倉さんをとおして世の中の”普通”について考えさせられる作品です。
しかし、白羽のようなクズ人間に注目して考察してみるのもなかなか面白いですよね。
ちなみに僕の想像ですが、物語のラスト後古倉さんが家に帰ってくると、バスタブに入ってスマホをいじっている白羽がいるでしょうね。(笑)
「こうなったのもあんたのせいだから面倒みろ」とか何かとか言って、1ヵ月ぐらいは一緒に暮らすでしょうけど、最終的に古倉さんに追い出される気がします。(笑)
ではまた!
X(旧Twitter)でも様々な作品の感想や紹介をつぶやいていますので、よかったらのぞいてみてください。
\こちらの記事もおすすめ/
今回の記事に関連した、おすすめ記事をピックアップしてみました。
楽しい記事になっていますので、よかったら見ていってください。
気軽にリラックスしてみれるよ!